http://cookpad.com/recipe/421200
米…2合
コーン缶…1個
コンソメ…2個(顆粒小さじ4)
塩コショウ…小さじ1
バター…大さじ2
バターは炊き上がってから入れて混ぜる
月別アーカイブ: 2014年10月
里芋の甘辛ごま焼き
http://cookpad.com/recipe/1643124
■材料(3~4人分)
里芋…350g程度
片栗粉…大さじ2
サラダ油…適量
●砂糖…大さじ1
●醤油…大さじ1と1/2~2
●みりん…大さじ1
すりごま…大さじ2
■つくりかた
[1] 里芋は皮をむいて、一口大に切り、硬めにゆがいて(5分ほど)水を切っておく。
[2] 里芋に片栗粉をまぶして、多めの油をひいたフライパンで揚げ焼きにする。
[3] 表面に焦げ目がつき火が通ってやわらかくなったら、●合わせておいた調味料を加えて絡める。最後にゴマも加えて混ぜる。
■メモ(コツ、ポイント)
里芋を湯がきすぎると崩れてしまうので、硬めにしておいた方がいいと思います。
やわらかくなってしまっても、片栗粉をつけて焼くことで形が整いますので大丈夫です。
レバニラ炒め
http://cookpad.com/recipe/1921117
■材料(2人分)
レバー…200㌘
もやし…1袋
ニラ…1束
○酒…小さじ1
○醤油…小さじ1
○にんにく(すりおろし)…小さじ1
○しょうが(すりおろし)…小さじ1
●鶏がらスープの素…小さじ1
●醤油…大さじ2
●みりん…大さじ2
●オイスターソース…大さじ1
●砂糖…大さじ1.5
片栗粉…大さじ2~
ごま油…適量
[1] レバーを一晩牛乳に浸して血抜きをする。水で血抜きする場合は5分浸す。
[2] 牛乳に浸したレバーを洗い、水気をよく切る。○の調味料につけて、下味をつける。20~30分
[3] もやしは軽く水洗いし、ニラは5㎝ほどに切っておく。
[4] 調味料に漬けたレバーの水気を軽くとり、片栗粉をまぶす。
[5] フライパンに少し多めのごま油を入れ、レバーを揚げ焼きにする。火が通ったら、いったんレバーは取り出してください。
[6] フライパンを一度拭き取り、再度ごま油を入れたら、もやしとニラをさっといためる。
[7] もやしとニラに油がまわったらレバーを戻しいれ、●の調味料を加えて、出来上がり~。
■メモ(コツ、ポイント)
もやしとニラを炒めるときはあまり炒めすぎないようにしてください。レバーを片栗粉でまぶしてあるので、調味料を入れて炒めると少しドロッとしてタレがレバーによく絡みますよ
さつまいものバター焼き
http://cookpad.com/recipe/549634
■材料(約3人分)
さつまいも…1本(約250g)
バター…15~20g
塩・コショー…少々
砂糖…大さじ1/2~
[1] さつまいもは皮ごと1cm厚さの斜め切り、又は輪切りにし、更に1cm幅に切り(写真参照)水にさらしてアク抜きする。
[2] 10分くらい水にさらしたら、水気を切りすぎない程度にして皿にのせ、ラップをかけレンジで(500w)3分弱加熱する。
[3] フライパンを熱してバターをとかし、さつまいもを入れて塩・コショーをして焼く。
[4] 最後に砂糖をからめながら焼いて出来上がり♫
蒸し鶏ソース
マヨネーズ・しょうゆ・砂糖・酒…大さじ1
カレー粉…小さじ1
マヨネーズ…大2
ケチャップ…大1/2
牛乳…大1
ハチミツ…小さじ1/2
レモン汁…小さじ1/2
マヨポン酢
ケチャップ:お好みソース=5:3
スイートポテトケーキ
http://cookpad.com/recipe/349411
■材料(パウンド型1個分)
☆さつまいも…250-300g
☆牛乳…100cc
卵…2こ
無塩バター…50g
砂糖…60g
薄力粉…15g
ベーキングパウダー…7g
バニラエッセンス…適量
■つくりかた
[1] さつまいもを1cm角ぐらいのさいころ型にきって、牛乳と鍋に入れて、おイモがやわらかくなるまで煮ます。おイモが柔らかくなったら、つぶします!!ペーストっぽくなったら火を止めます!ちょっとコロコロがのこっててもおいしいです♡
[2] ①は焼き芋をマッシュしただけのものでも構いません!!
その場合は、牛乳はナシで!!
[3] ボウルに無塩バターをいれてクリーム状になるまでまぜます!!
[4] 砂糖と卵をいれてよくまぜます!!
[5] バニラエッセンスと①もいれて軽く混ぜ、薄力粉とベーキングパウダーもいれて、ゴムベラでさっくりまぜます!
[6] 型に紙をしいて、生地を流し込みます!!
オーブンを180度にして、30~40分焼きます!!
[7] 竹串をさして、何もついてこなかったらできあがりです!!
じゃがいものニョッキ
http://cookpad.com/recipe/2149921
■二人分
じゃがいも…250g
強力粉(薄力粉)…75g(じゃがいもの1/3弱の分量)
塩こしょう…適量
好きなパスタソース
[1] じゃがいもを茹でマッシュポテトにし、粉と塩を混ぜる。
[2] 粉とじゃがいもをヘラで切り混ぜる。ぼそぼそしたら手でまとめる。必要なら水を足す。板に打ち粉をしてよく捏ねギュッと丸める
[3] 3cm位の棒状に伸ばしたらラップをして1時間ほど冷蔵庫で寝かせる。
[4] [3] を1cm位に切る(均等になります)。手で丸めフォークの背で溝をつける(この作業楽しいです)
[5] ソースを用意したら鍋に湯を沸かし油小さじ1を入れ中火で30秒~1分位茹でる。コツ:浮き上がってきたら迷わずざるにとる
ミートソース
http://cookpad.com/recipe/355720
■材料(2~3人分)
ひき肉…100グラム
玉ねぎ…中1/2個
にんじん…1/4個
ニンニク…1カケ
ホールトマト…1缶 水入れない
*ケチャップ…大2
*ウスターソース(なければとんかつソースでも)…大2
*コンソメ..大さじ1
*小麦粉…大1
*オリーブオイル(サラダ油でもOK)…適量
*砂糖…大さじ1
*トマトピューレ(あれば)…大1
塩コショウ…小さじ1/2~適量
[1] 玉ねぎと人参をみじん切りにする。
[2] フライパンにオリーブオイルを熱しひき肉を炒め、1の野菜も入れさらに炒める。
[3] 小麦粉を入れ軽く混ぜ合わせたらホールトマトと水カップ1、コンソメ、ケチャップ、ソース、砂糖を入れ5分ぐらい煮込む。
[4] 少し煮詰めて塩で味をととのえて完成☆
さつまいものポタージュスープ
http://cookpad.com/recipe/1267420
■材料(2~3人分)
さつまいも…中1本(200g程度)
バター…10g
コンソメ…1個
水…200cc
牛乳…300cc
パセリ、生クリームなど…適宜
■つくりかた[2] 鍋にバターとさつまいもを入れて火にかけ、バターがからんだら水、コンソメを入れ中火で煮る。
[3] さつまいもが柔らかくなり、ほろほろと崩れてきたらそのまま粗熱をとり、ミキサーにかける。
[4] 鍋に戻して牛乳を加えあたためたら出来上がり!
[5] あれば仕上げにパセリ、生クリームなどを散らしてお召し上がりください。
■メモ(コツ、ポイント)
手順3でスープを冷ます時間がない時は冷たい牛乳を加えてミキサーにかけても大丈夫です。
さつまいも、牛乳などの量はお好みで加減して作ってくださいね!
コーンとじゃがいものバター炒め
じゃがいも…中2個
コーン缶…1/2缶
バター…大さじ2
しょうゆ…大さじ2/3
クレイジーソルト…適量
パセリ…適量
じゃがいもは串切りに切って水にさらし、バター大さじ1で5分ちょい炒める。(薄い焦げ目がつくくらい)
コーンを投入して残りのバターと調味料で味付け。