ロールウインナーのトマト煮

キャベツ・ウインナー
●水…300cc
●コンソメ…小さじ1
●トマトピューレ…大さじ3
●ケチャップ…大さじ1.5
●中濃ソース…大さじ1.5
キャベツは芯の硬いところを包丁で削いで厚みを均等にする。
キャベツを茹でてウインナーにまきつける。
スープでコトコト煮込んで出来上がり。

油淋鶏

http://cookpad.com/recipe/1402361
鶏もも肉…1枚(大きめ)
肉の下味…
★酒…大さじ1
★塩こしょう…少々
油淋鶏のたれ(10種)…
●長ねぎ(みじん切り)…1/2本
●にんにく(みじん切り)…1かけ
●しょうが(チューブ)…2センチ
●醤油…大さじ1と1/2
●酢…大さじ1と1/2
●砂糖…大さじ1
●水…大さじ1
●ごま油…小さじ2
●酒…小さじ1
●はちみつ…小さじ1
片栗粉(衣用)…適量
揚げ油…適量

  1. 油淋鶏のタレは、一時間ほどおいてなじませる。
  2. 鶏モモ肉は★で下味をつける(10分以上)
  3. 下味をつけたらキッチンペーパーで肉の汁気を拭き、お肉に片栗粉をまんべんなくまぶす。
  4. 皮目を下にして、180度で5分〜様子を見てきつね色になるまで焼く。
  5. 最後に200度でカラッと揚げる。
  6. 裏返しにしてまた同様。

豆腐の炒り卵

(3-4人分)
木綿豆腐…1丁
卵…2個
ピーマン・人参・ミックスベジタブル等の野菜
ベーコン・豚肉など
しょうゆ…大さじ1小さじ1
砂糖…小さじ2
みりん…小さじ2
水切りした豆腐を一口サイズに切って焼き色をつける。
肉と野菜を炒め、豆腐をいれある程度崩す。
調味料を加えさっと炒めたら溶き卵を入れ混ぜ炒める。

大豆の甘辛揚げ

http://cookpad.com/recipe/899663
■材料(4人分)
大豆の水煮(一袋)…220g
片栗粉…適量
★しょうゆ・砂糖…各大さじ2
★酢…大さじ1
[1] 大豆の水煮に片栗粉をふるう。(大さじ2~)
[2] 多めの油を熱し、大豆を炒める。
※焦げ目がつくまで5分以上。長めに炒める。箸は使わずフライパンを揺すったり返したり。
[3] <炒めポイント>
大さじ2の油を強火で熱しフライパンを揺する。衣がべとつかなくなれば中火でじっくり。衣が白くなるまで。
[4] ★のタレに、大豆を入れ和えたら完成!
※フライパンにタレは直接入れず、別容器に作り、そこに大豆を入れる。
[5] <Q&A>
Q.フライパンで大豆がくっつき塊になる。
A.多めの油で、片栗粉が固まるまでフライパンを揺する。
[6] <Q&A>
Q.タレに和えたら大豆がくっついた。
A.炒め不足。衣の片栗粉が白くカリカリになるまで炒める。
■メモ(コツ、ポイント)
・カリカリのポイントは、①片栗粉はたっぷり②多めの油③表面がカリカリになるまで気長に炒める。
・箸は使わずフライパンを揺すります。大豆を入れた直後はくっつき易いで特に!
・ゴボウ版(レシピID:921790)もオススメ♪カリカリ美味しい

炊飯器でチャーハン

米…1合
タマネギ…1/4個
ベーコンまたはウインナー
しょうゆ…小さじ1/2~2/3
中華だし…小さじ2
塩コショウ…3つまみほど
味の素…適量
★卵…1個
★マヨネーズ…大さじ1
★塩コショウ…適量
刻みネギ
炊飯器の水は目盛りよりちょっと少なめで。
★の炒り卵はフライパンで作っておいて米が炊き上がってから混ぜる。3分ほど蒸らすと良い。