「未分類」カテゴリーアーカイブ
チキンステーキ シーズニング 塩分
ギャバン ケイジャンシーズニング
40g
s&b
タンドリーチキンシーズニング100g袋入り
20.8g しっかりめにつける
カッテージチーズ
牛乳 500cc
酢、またはレモン汁 大さじ2
出来上がり後に塩1g
牛乳を沸騰直前の80℃くらいまで温める。
酢を入れ、静かにかき混ぜ10分ほど置く
分離してくるので、ざるにキッチンペーパーを敷き濾す。
半日ほどおいて出来上がり。
子供とクッキング
餃子皮ピザ
ピーマン、コーン、ベーコンなど
角皿にクッキングシートを引き、220℃で5〜6分焼く
ちらし寿司
ちらし寿司の素、えび、きぬさや、ぴんくのかまぼこ、焼きのり。錦糸卵のかわりにクッキー型でくり抜いたもの
冷やし中華
きゅうり、オクラ、カニカマ、プチトマト、蒸し鶏、錦糸卵
ポテトサラダ
じゃがいも、茹で卵、ハム、コーン、きゅうり
豆腐チャンプルー
レンチンで湯切りした豆腐をつぶす。ウインナー、卵、ほうれん草
オクラトマト卵の味噌汁
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/710645/
時間が経つとオクラの色が変わって汁がドロドロになるので、できるだけ食べる直前に作る
温泉卵
https://cookpad.com/recipe/445380
沸騰させた鍋のお湯で蓋をせず12分 初夏
お湯から取り出したら流水ですぐ冷ます。
煮物配分
水200cc
ほんだし 小さじ1/3
しょうゆ大さじ1と1/2
みりん、砂糖 各大さじ1と小さじ1
ししゃもの焼き方
フライパンにクッキングペーパーを敷いて弱火〜中火で4分焼く
くっつくので水気がなくなるまで触らない
お料理メモ
■塩:コショウ=7:3
■薄口しょうゆ大さじ1=濃い口しょうゆ大さじ1/2+塩(小さじ1/4)
■スパゲッティ一人分目安(少な目80g-標準100g-大盛り120g)
■ご飯一人分目安 160g
うちの茶碗だと大盛り一杯が160g
すりきりくらいが100g
一合=茶碗2杯強
オムライス・チャーハン等=茶碗1.5杯
■味噌汁
水200ccに大さじ1
■シャンタン中華スープ
水200ccに対し小さじ1
■味の素コンソメ
水1Lに対し18g
■片栗粉の使い方
あらかじめレシピの水を片栗粉の溶き水分だけ少なくして濃い目に作る
片栗粉は水で溶く(大さじ1につき30ml程度の水)
だいたい1カップの水分量に片栗粉大さじ1
入れるときは火を止め、「の」の字を描くように投入
素早くかき混ぜ火をつける
■自家製ホットケーキミックス 一袋分(200g)
薄力粉…160g
砂糖…20g
ベーキングパウダー…10g
スキムミルク…10g
※スキムミルクを入れないときはホットケーキ等を作るときに水ではなく牛乳を使う
■さんまの焼き方
表と裏中火で8~9分ずつ
コンソメポテトウインナー
https://cookpad.com/recipe/1251631
じゃがいも3個
ウインナー
オリーブオイル
コンソメ…小さじ1
粗挽きコショウ
クレイジーソルト
じゃがいもはレンジで茹で野菜モード弱で残り時間3分半残すくらい