たたきゴボウ

http://cookpad.com/recipe/329999
■材料
ごぼう…1本半
すりごま…大さじ2
◎酢…大さじ1.5
◎みりん…大さじ1
◎砂糖…大さじ1/2
◎薄口醤油…小さじ1/2
◎塩…ひとつまみ
△水250cc 鍋用…
△酢大さじ1/2 鍋用…
★水200cc ボウル用…
★酢大さじ1 ボウル用…
[1] ボウルに★を入れ酢水を作っておく。包丁の背でゴボウの皮をそぎ落とす。そぎ落とした所から順にボウルに入るくらいの長さに適当に切り1のボウルに入れていく(色が変わるので素早く)。
[2] ゴボウを5cm長さに切りさらに縦4等分に切ってすりこぎ等でたたく。 鍋に△を入れフタをして火にかける。沸騰したらゴボウを入れまたフタをして火にかけ再度沸騰してから3分茹でたら火からおろしザルに上げる(ずっと強火)。
[3] フライパンにゴボウと◎を入れ火にかける(強火)。汁気がなくなる手前ですりゴマを入れ軽く混ぜたら出来上がり♪

豚なすピーマンみそ炒め

http://cookpad.com/recipe/794575
■材料(四人前)
豚バラ薄切り…200g
なす…1袋
ピーマン…1袋
にんにく…1かけ
しょうが…1かけ
長ねぎ…10cm
サラダ油…大さじ2
★味噌…大さじ2
★砂糖…大さじ1
★醤油…大さじ1
★みりん…大さじ1
★酒(紹興酒でも!)…大さじ1
水…100cc
■つくりかた
[1] なすは乱切りにして水にさらす。ピーマンも乱切り。豚バラは4cm程度に切り、にんにくとしょうがは薄切り、長ねぎはみじん切り
[2] フライパンにサラダ油、にんにく、しょうが、長ねぎを入れて火にかけ、油がちりちりいいだしたら豚バラも加えて炒める
[3] 豚バラに火が通ったらなすを入れて炒める。なすが油を吸ったら★を合わせたものと水100ccを加え、蓋をして強火で煮立てる
[4] 煮汁が煮詰まってきたらピーマンを加え、煮汁が完全に煮詰まり油がじゅうじゅういいだすまで炒め煮。

つくね

http://cookpad.com/recipe/1406999
たね…
●鶏ひき肉…200g
●卵…1個
●玉ねぎ…1/4個
●パン粉…大さじ3
●片栗粉…大さじ2
●砂糖…小さじ1
●ごま油…小さじ1
●しょうが…少々
●塩こしょう…少々
タレ…
★醤油…大さじ2
★みりん…大さじ2
★酒…大さじ1
★砂糖…大さじ1と1/2
水溶き片栗粉…少々
■つくりかた
[1] ★を入れてたれを合わせておく
[2] ボウルに●を入れて、よく捏ねる
[3] ②を沸騰したお湯の中に丸めて入れて、茹でる
[4] ぷかぷか浮いてきたら、バットなどにあげ
[5] フライパンにサラダ油少々をひいて美味しそうな焦げ目を付けて
[6] 合わせておいたタレを加えて水溶き片栗粉でとろみをつけて
[8] 竹串に刺せば、出来上がり*
美味しいスープと一緒に♪
[9] 【スープ】お肉のゆで汁600ccに鶏がらスープのもと大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう 少々を入れ溶き卵やねぎを加える♪

チンゲン菜と卵炒め

http://cookpad.com/recipe/2005991
■材料(2~3人分)
チンゲン菜…2株
しめじ…1/2パック
卵…3個
たれの材料…
☆ オイスターソース…小さじ 1
☆ 酒…小さじ 1
☆ 砂糖…小さじ 1
☆ 醤油  …小さじ 1
☆ 中華だしの素…小さじ 1/3
☆ 水…小さじ 1
[1] 青梗菜は3等分に切り軸と葉に分けておく。
[3] ☆を合わせておく。卵は軽くといておく。
[4] フライパンを温めごま油をひき、卵を入れて大きく混ぜてスクランブルエッグを作り取り出しておく。
[6] 青梗菜の軸の方から炒める。しんなりしてきたら、しめじを加え、火が通ったら葉を加え、さっと炒める。
[7] 取り出しておいた卵を加え☆を回し入れ、手早く炒め合わせる。
[8] お皿にもったら出来上がり。

鶏のカシュナッツ炒め

http://cookpad.com/recipe/205146
■材料(2~3人分)
カシュナッツ…100g
鶏肉…100g
ピーマン…2コ
パプリカ赤黄
酒…大さじ1
砂糖…大さじ1
醤油…大さじ1
オイスターソース…大さじ1
水…大さじ3
中華だし…小さじ1/2
片栗粉…少々
■つくりかた
[1] 酒、砂糖、オイスターソース、醤油、水、中華だし少々を混ぜ合わせておく。
[2] 野菜は角切りにする。
[3] 肉を小さく切って醤油、酒(分量外)で下味をつけて片栗粉をまぶし、油で揚げる。
[4] カシュナッツを素揚げする。(余熱で黒くなるので早めに上げること)
[5] 中華なべに、油を引き、しょうが少々を入れ、野菜を炒める。
野菜に軽く火が通ったら、鶏肉、カシュナッツを加えて軽く炒める。
[6] 1の合わせ調味料を加えからめ、水溶き片栗粉少々でとろみをつける。
香り付けにごま油をまわしかけて出来上がり。

アボカドグラタン

http://cookpad.com/recipe/1093655
■材料(1人分)
アボカド…1/2個
ツナ または ベーコン…お好みで
マヨネーズ…大さじ2
ブラックペッパー…少々
にんにくパウダー…少々
とろけるチーズ…1/2枚
パセリ…少々
[1] 半分に切り、種を取り除いたアボカドの実をスプーンで取り出します。皮はそのまま使うので綺麗に残しておいてくださいね。
[2] アボカドとベーコンは1cm角に切り、マヨネーズ、プラックペッパー、にんにくパウダーと混ぜます。
[3] 2を1の皮に詰めます。
[4] とろけるチーズを上に乗せてトースターでチーズが溶けるまで5~10分位焼きます。パセリをかけて完成★

夏野菜の簡単ピクルス

http://cookpad.com/recipe/1898623
■材料(400ml瓶)
パプリカ…赤、黄、半分ずつ
きゅうり…1本
ピーマン…1個
玉ねぎ…半分
ピクルス液…
酢…200ml
水…180ml
砂糖…大さじ4
塩…小さじ2
■ハーブ類…赤唐辛子、粒マスタード、白胡椒粒、各適量

沸騰したら30秒野菜を入れて火を止めて冷ます。

■つくりかた
[1] ピクルス液の分量とスパイス類を合わせて一瞬煮立たせて止めます。
[2] 野菜を5~6cmのスティック状にしておきます。
[3] 液を充填し、冷蔵庫へ。2時間ほどで食べられます。
[4] 瓶と、出し入れの際のお箸などを清潔に保てば、2週間ほど大丈夫です。

ピーマンとにんじんと卵の洋風きんぴら

http://cookpad.com/recipe/247402
■材料(2人分)
ピーマン…3個
にんじん…10cm
卵…2個
A…(ケチャップ大さじ1&1/2、醤油小さじ1、酒小さじ1、砂糖大さじ1/2)
■つくりかた
[1] ピーマンとにんじんを細切りにし、ごま油で炒める。
[2] しんなりしてきたら、Aで調味し、味が馴染んだら溶き卵を加えてサッと炒めて出来上がり。

きんぴらごぼう

http://cookpad.com/recipe/1743175
■材料(2人分)
ごぼう…1本(150gくらい)
にんじん…1/3本
酒…40cc
★砂糖…大さじ1.5
★しょう油…大さじ1.5
★みりん…大さじ2
いりごま(お好みで)…適量
■つくりかた
[1] ごぼうは洗って泥を軽く落とす。   ※アルミホイルを適当な大きさに切ってまるめると使い捨てタワシになります。
[2] 長さ5~6cm、幅3mmくらいの斜め切りにする。※ささがきでもOKです。
[3] 切れ目を上にして千切りにする。   (できれば2、3枚重ねて千切りにすると早いです。)
[4] ごぼうを数分間、水にさらしてザルにあげる。
[5] にんじんもごぼうと同様に千切りにする。
[6] フライパンにごま油をひき、ごぼう・にんじんをしんなりするまで炒める。
[7] しんなりしてきたら酒を入れて混ぜ全体にからめる。
[8] 7に★を入れて混ぜ、味見をして好みの味に調整する。
[9] 煮汁が少量残るくらいまで煮含める。
[10] 火を止めた後、しばらく広げておく。(冷める際により味がしみます)
[11] 器に盛り付けて、いりごま(お好みで)をかけて出来上がり♪