ほうれん草のベーコンバター炒め

http://cookpad.com/recipe/1042678
■材料(2人前)
ほうれん草…1袋
バター…大1
にんにく…1かけ
ベーコン…3枚
白ワイン(酒)…大1
醤油…小1
塩胡椒…小さじ2/3
■つくりかた
[1] にんにくをみじん切りにして、ベーコンを2cm幅に切ります。
[2] ほうれん草を水で洗って、葉を大きめに3等分に切ります。
[3] 中火で中華鍋にバターを溶かしたらベーコンにんにくを炒めます。ほうれん草の茎から炒めていきます。
[4] まだ中火でほうれん草の真ん中を入れて炒めます。
[5] 強火にしてワイン(酒)を入れて ほうれん草の葉の部分を入れてさっと炒めます。
[6] 鍋肌から醤油を落として塩胡椒して軽く煽ったら完成!

ちくわの蒲焼

http://cookpad.com/recipe/279825
ちくわ…4本
※醤油…大さじ1
※酒…大さじ1
※みりん…大さじ1
※砂糖…大さじ1
粉山椒…適量
[1] ちくわは、縦に半分にした物をさらに半分に切り、外側の方に格子状に飾り切りを入れます(下まで切り離さないように注意です)
[2] ※の調味料を中火で煮立て、ちくわを入れて煮汁をからめます。仕上げに粉山椒を振って出来上がりです。

肉団子の甘酢あん

http://cookpad.com/recipe/1438888
■材料(3~4人分)
肉団子…
豚ひき肉…300g(二人分=200g)
玉ねぎ…1/2個
卵…1個
パン粉…20g
ごま油…大さじ1
酒(あれば紹興酒)…大さじ1
砂糖…小さじ1
醤油…小さじ1/2
生姜(チューブでも)…少々
塩コショウ…少々
甘酢あん…
ケチャップ…大さじ3
砂糖…大さじ2
酢…大さじ2
醤油…大さじ2
酒(あれば紹興酒)…大さじ2
みりん…大さじ1
★水溶き片栗粉…水大さじ4+片栗粉大さじ1
★仕上げ用 ごま油…少々
[1] ボウルに肉団子の材料を入れてよく捏ね丸く丸めておく。
[2] 肉団子は160度の低温でじっくり中まで火が通るように表と裏5分ずつ揚げる。
[3] 最後は温度を上げてカリッと仕上げて。揚がったらバットなどにあげておく*
[4] フライパンに甘酢あんを入れて水溶き片栗粉でトロミをつけて、肉団子を入れ一煮立ちする。
仕上げにごま油をひと回しすると風味豊かに。
[10] レタスとともに皿に盛りつけて出来上がり

トマトクリーム煮

http://cookpad.com/recipe/1646801
■材料(4人分)
【鶏もも肉】…1枚【300g】
【かぼちゃ】…1/4個【ワタを除いて400g】
【玉葱】…1/2個
【にんにく】…1かけ
【バター・油】…各 適量
【小麦粉】…大匙2
【★カットトマト缶】…1缶
【★酒】…50ml
【★水・牛乳】…各 1カップ
【★砂糖・コンソメスープの素】…各 大匙1
【★胡椒】…少々
【塩】…適量
■つくりかた
[1] 鶏肉は食べやすい大きさに切り、かぼちゃは1口サイズ、にんにく・玉ねぎは薄切りにします。
[2] フライパンに油・バターを熱し、鶏肉を皮から焼きます。
[3] 皮がこんがり焼けたら、玉葱・にんにく・かぼちゃを入れ炒めます。
[4] 玉葱がしんなりしたら、小麦粉を加え白い粉が消えたら、★を加え弱火で蓋をせず煮ます。
[5] カボチャが柔らかくなるまで煮込んだら、味を見て塩で調えて完成です。

エビピラフ

http://cookpad.com/recipe/657036
■材料(2~3人分)
お米…2合
冷凍むきエビ…150~200gくらい
玉ねぎ…1/2個
人参…30g
冷凍コーン(缶詰でもOK)…30g
バター(マーガリン可)…大さじ2
コンソメキューブ…1個
水…2カップ(360cc)
塩…小さじ1
塩コショウ…適量
パセリ…適量
■つくりかた
[1] お米は洗って30分以上水切り。
冷凍むきエビは解凍して水気を切っておく。
玉ねぎ、人参はみじん切りにします。
[2] 熱したフライパンにバターを入れて、玉ねぎ、人参、エビ、コーンを炒め塩コショウをサッとかけます。
[3] 玉ねぎの色が変ってくるまで炒めます。
[4] 炊飯器に3を入れて、水と砕いたコンソメキューブと塩を入れてよくかき混ぜます。あとは炊飯器のスイッチを入れて炊くだけです。
[5] 炊きあがり♪
[6] 乾燥パセリを散らして出来上がりです。

ほうれん草とベーコンのキッシュ

http://cookpad.com/recipe/759401
■材料
ほうれん草…1/2束
ベーコン…2枚
★たまご…1個
★牛乳…50ml
★マヨネーズ…大さじ1
★とろけるチーズ…適量
★コンソメ…小さじ1/4
■つくりかた
[1] ほうれん草は30秒ほどゆで5センチに切る
[2] ベーコンは1cmに切る。
[3] ★の材料を全て混ぜたものに、ほうれん草とベーコンを加える。
[4] 耐熱皿に③を入れてアルミホイルを被せ焼く。焼いた後、予熱で20分くらい放置できたらする。トースター800wで30分。オーブン180℃で28分

焼くと卵が膨らむのでグラタン皿の半分くらいまで入れるのが目安。焼き目はうっすらつき始めたら出来上がり。