下味
しょうゆ:酒=2:1
しょうが…少々
牛乳…少々
片栗粉
片栗粉をきちんとまぶす。
高温でサッと揚げる。
油はね注意。
下味
しょうゆ:酒=2:1
しょうが…少々
牛乳…少々
片栗粉
片栗粉をきちんとまぶす。
高温でサッと揚げる。
油はね注意。
http://cookpad.com/recipe/922963
■材料(3人分)
さつまいも(小)…1本(200g~)
れんこん…1節(150g~)
鶏肉…適量
★醤油・砂糖…各大さじ2
★酢…大さじ1
ごま(仕上げ用)…たっぷり
片栗粉…適量
続きを読む さつまいもとれんこんのデパ地下風
http://cookpad.com/recipe/762508
■わさびマヨネーズ
マヨネーズ…25g
わさび…3~5g
醤油…数滴
粉末だしの素…小さじ1/3
ゴマ
■からしマヨ
マヨネーズ 大さじ3
からし 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
続きを読む 菜の花の和え物 わさびマヨ辛子マヨ
http://cookpad.com/recipe/1670015
ほうれん草
人参
●すり胡麻…大さじ5
●砂糖…小さじ1
●みりん…大さじ1
●しょうゆ…小さじ2
●ほんだし…小さじ1/2
ごぼう…1/2本
片栗粉…適宜
●しょうゆ…大さじ1
●酒…大さじ1
●砂糖…大さじ1
●水 大さじ2
ごま…小さじ1
※砂糖を減らすと辛くなるので注意
続きを読む 甘辛サクサクごぼう揚げ
http://cookpad.com/recipe/1643124
■材料(3~4人分)
里芋…350g程度
片栗粉…大さじ2
サラダ油…適量
●砂糖…大さじ1
●醤油…大さじ1と1/2~2
●みりん…大さじ1
すりごま…大さじ2
■つくりかた
[1] 里芋は皮をむいて、一口大に切り、硬めにゆがいて(5分ほど)水を切っておく。
[2] 里芋に片栗粉をまぶして、多めの油をひいたフライパンで揚げ焼きにする。
[3] 表面に焦げ目がつき火が通ってやわらかくなったら、●合わせておいた調味料を加えて絡める。最後にゴマも加えて混ぜる。
■メモ(コツ、ポイント)
里芋を湯がきすぎると崩れてしまうので、硬めにしておいた方がいいと思います。
やわらかくなってしまっても、片栗粉をつけて焼くことで形が整いますので大丈夫です。
http://cookpad.com/recipe/549634
■材料(約3人分)
さつまいも…1本(約250g)
バター…15~20g
塩・コショー…少々
砂糖…大さじ1/2~
[1] さつまいもは皮ごと1cm厚さの斜め切り、又は輪切りにし、更に1cm幅に切り(写真参照)水にさらしてアク抜きする。
[2] 10分くらい水にさらしたら、水気を切りすぎない程度にして皿にのせ、ラップをかけレンジで(500w)3分弱加熱する。
[3] フライパンを熱してバターをとかし、さつまいもを入れて塩・コショーをして焼く。
[4] 最後に砂糖をからめながら焼いて出来上がり♫
http://cookpad.com/recipe/2149921
■二人分
じゃがいも…250g
強力粉(薄力粉)…75g(じゃがいもの1/3弱の分量)
塩こしょう…適量
好きなパスタソース
[1] じゃがいもを茹でマッシュポテトにし、粉と塩を混ぜる。
[2] 粉とじゃがいもをヘラで切り混ぜる。ぼそぼそしたら手でまとめる。必要なら水を足す。板に打ち粉をしてよく捏ねギュッと丸める
[3] 3cm位の棒状に伸ばしたらラップをして1時間ほど冷蔵庫で寝かせる。
[4] [3] を1cm位に切る(均等になります)。手で丸めフォークの背で溝をつける(この作業楽しいです)
[5] ソースを用意したら鍋に湯を沸かし油小さじ1を入れ中火で30秒~1分位茹でる。コツ:浮き上がってきたら迷わずざるにとる
じゃがいも…中2個
コーン缶…1/2缶
バター…大さじ2
しょうゆ…大さじ2/3
クレイジーソルト…適量
パセリ…適量
じゃがいもは串切りに切って水にさらし、バター大さじ1で5分ちょい炒める。(薄い焦げ目がつくくらい)
コーンを投入して残りのバターと調味料で味付け。
http://cookpad.com/recipe/399656
もやし…1袋
卵…3個
●味ぽん(ポン酢)…大さじ3
●砂糖…大さじ2
●中華だし…小さじ2
●水…100cc
水溶き片栗粉…片栗粉大さじ1+水50cc
ゴマ油…適量
■つくりかた
[1] ●を器に入れ混ぜておく。卵はといておく。もやしを洗い水分をとっておく。
[2] フライパンにごま油を入れもやしを入れ塩コショウ〈分量外)をして強火でサッと炒める。お皿に取り出しておく。
[3] 2のフライパンをサッと拭き油(大さじ2)を入れ卵を入れ半熟のスクランブルエッグを作り、2の上に乗せる。
[4] 3のフライパンに●を入れトロミが付いたら、卵の上にかける。〈卵が残っていても良い)