http://cookpad.com/recipe/1622276
崩れるのでれんこんで挟まず乗せるだけ
■材料
蓮根…300グラム位
★豚挽き肉…250グラム
★ねぎ(みじん切り)…10センチ
★しょうが(みじん切り)…1かけ
★砂糖…小1
★しょうゆ…小1
★片栗粉…大2
★卵(小さめな物)…1個
☆酒…大2
☆しょうゆ…大1
☆砂糖…大1
■つくりかた
[1] 蓮根を3~4ミリ位の厚さにスライスして、水にさらします。
[2] ★の材料をすべて合わせてよく混ぜておきます。少し柔らかめの方が蓮根に詰めやすいです。
[3] こんな感じ(ちょっと分かりにくい)かな^^;
[4] 蓮根の水分をふき取ってお肉をはさみます。蓮根の穴にも詰めると蓮根がはがれにくくなります。
[5] フライパンに油をしき4を焼いていきます。この時あまり触りすぎず、肉が焼き固まるまでガマンガマン。蓋をして蒸し焼きに。
[6] 両面がほどよく焼けたら☆の調味料を加えます。表面に照りが出てきたら出来上がりです❤
■メモ(コツ、ポイント)
・蓮根とひき肉の量は切り方や詰め具合によって差がでますが、そのへんは悪しからず^^;
・ひき肉が柔らかすぎたら片栗粉で調節してみて下さい。
・大きな蓮根の場合は、調理が終わって盛り付ける際に食べやすい大きさに切るほうがよろしいよ