天津飯・あんかけチャーハン

天津飯
■材料(二人分)
卵…2個
酒…大さじ2
かにかま…1パック
ねぎ…適宜
しょうが…1かけ
【あん】
*鶏がらスープ…150cc
*中華だし…小さじ1
*しょうゆ…小さじ2
*砂糖…大さじ1
*酢…小さじ1
*酒…小さじ2
*オイスターソース…小さじ1
*塩…少々
片栗粉…大さじ1
片栗粉溶き水…30mlくらい
ごま油…小さじ1/2
■つくりかた
[1] しょうがは千切り、かにかまはほぐして、卵、塩少々と合わせておく。
[2] 鍋に*の調味料を入れ,よく混ぜてから火にかける。(片栗粉もそのまま入れて大丈夫^^)
[3] 混ぜながら、餡が透き通ってとろみがついたら、火を止めてごま油をいれる
[4] お茶碗によそいだご飯を皿に返しておく。フライパンを熱してサラダ油をしき、【1】の卵液を1人分流し入れる。半熟くらいで火を止め、フライパンからご飯の上にすべらせる。(ひっくりかえしません)
人数分作る。
[5] 甘酢を 上からかけて、ねぎを乗せたら、できあがり^^
■メモ(コツ、ポイント)
卵はお好みで増やすと、もっとふわふわに♪ トリガラスープの素は1カップに小さじ1入れました。白ご飯ではなくて、チャーハンだともっとおいしい!!ニラがある時は、【2】の時にごま油と一緒に入れると美味しいです^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です