http://cookpad.com/recipe/211357
■材料(二人分)
合挽肉…100g
玉ねぎ…1/2個
にんにく…大1かけ
赤ワイン(または水)…100cc
ピーマン…2個
チリパウダー(ポイント参照)…大さじ1と1/2
クミンパウダー…大さじ1/2
☆赤ピーマン(赤パプリカ)…1/2個
☆トマト水煮缶…1/2缶(200g)
☆キドニービーンズ缶…1~2缶(200g)
☆ローリエ…1枚
☆コンソメ…1個
☆塩こしょう…小さじ1/4
■つくりかた
[1] 玉ねぎとにんにくはみじん切り、赤ピーマンとピーマンは1cm角に切る。キドニービーンズはざるにあけてさっと洗い水気をきる。
[2] オリーブオイルでにんにくと玉ねぎをしんなり炒め、ひき肉を加える。色が変わったらチリパウダーとクミンパウダーを加える。
[3] 赤ワインを加えて一煮立ちしたら、☆を加え、時々混ぜながら15分煮る(蓋はしない)。
[4] ピーマンを加えて時々混ぜながら10分煮る。焦がさないように注意。
月別アーカイブ: 2014年10月
もやしの卵♪中華あんかけ
http://cookpad.com/recipe/399656
もやし…1袋
卵…3個
●味ぽん(ポン酢)…大さじ3
●砂糖…大さじ2
●中華だし…小さじ2
●水…100cc
水溶き片栗粉…片栗粉大さじ1+水50cc
ゴマ油…適量
■つくりかた
[1] ●を器に入れ混ぜておく。卵はといておく。もやしを洗い水分をとっておく。
[2] フライパンにごま油を入れもやしを入れ塩コショウ〈分量外)をして強火でサッと炒める。お皿に取り出しておく。
[3] 2のフライパンをサッと拭き油(大さじ2)を入れ卵を入れ半熟のスクランブルエッグを作り、2の上に乗せる。
[4] 3のフライパンに●を入れトロミが付いたら、卵の上にかける。〈卵が残っていても良い)
小松菜と高野豆腐の卵とじ
http://cookpad.com/recipe/816652
■材料(3~4人分)
小松菜…半束~(200gくらい~)
★高野豆腐…2個
★人参…4cm(30gくらい)
★ちくわ(なくても)…1本
★だし汁…100cc
★砂糖…大さじ1
★酒…大さじ1
★醤油…大さじ1
●卵…1個
●醤油・砂糖…小さじ1
●片栗粉…小さじ1
ごま油…3,4滴~(風味つけ程度)
■つくりかた
[1] 高野豆腐は熱湯で戻し、縦半分に切り、横にスライスして適当な大きさに切る。
[2] 小松菜はさっと茹でて適当な大きさに切る。ちくわは食べやすい大きさに、人参は千切りにしておく。
[3] ●を合わせて溶いておく。
[4] ★の材料をフライパンに入れて、煮汁が少なくなるまで中火で煮込む。
[5] 煮汁が少なくなってきたら、小松菜とごま油を入れ軽く炒めた後、●を加えてさっと絡ませればできあがり。