豆腐まんじゅう 甘酢あんかけ

■材料(2人分)
木綿豆腐(小200g)…1丁
人参…1/5本
いんげん…2~3本
片栗粉…大さじ 1
《甘酢あん材料》…
★水…50cc+片栗粉用30cc
★和風だし…小さじ0.5
★醤油…大さじ1弱
★酢…大さじ1
★砂糖…大さじ1.5
★片栗粉…大さじ0.5
■つくりかた
[1] 豆腐は水切り。
キッチンペーパーに包みレンジ600Wで2分加熱後しばらく冷ますと水気が抜ける。レンジから取り出すとき熱いから注意。
細かいザルの目を利用してこす。人参、いんげんはみじん切りにしてラップに包みレンジで1分加熱する。
[2] ①の豆腐と野菜をボールに入れ、片栗粉、塩を加えて混ぜ合わせ、4等分して丸め、ひとつづつラップに包む。(ラップの上を絞って輪ゴムで止めるといいです)レンジ(600W)で3分加熱し、そのまま1分蒸らす。
[3] ★の材料を小鍋で熱し、最後に水溶き片栗粉を入れて甘酢あんを作る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です