キャベツとミートボールのトマト煮

キャベツとミートボールのトマト煮
■材料(4~5人分)
キャベツ…1/3個
◆合い挽き肉…300g
◆玉葱…小1/2個
◆パン粉…1/2カップ
◆牛乳…50cc
◆玉子…1個
◆塩…小さじ1/2
◆コショウ…少々
◆ナツメグ…少々
水…2カップ
コンソメ(顆粒)…小さじ2(固形なら1個)
トマト缶(カット)…1缶(400g)
砂糖…小さじ2
ケチャップ…大さじ2
ソース(中濃 又はウスター)…大さじ1
とろけるチーズ…30~40g
■つくりかた
[1] 玉葱はみじん切り、キャベツはざく切りにする。
[2] ボウルにパン粉を入れて牛乳でしめらせる。他の◆の材料もボウルに入れ、手でよく練り混ぜる。
[3] フライパンに少量の油をしき(火はまだつけない)、手順2を直径3cmくらいに丸めて並べる。
[4] 手順3のフライパンを中火にかけ、ミートボールをころがしながら表面に焼き色をつける。
[5] 焼き色がついたら水とコンソメを加えて煮立たせ、アクが出たら取り除く。
[6] ミートボールの上にキャベツとトマト缶をのせる。(混ぜずにのせるだけでOKです)
[7] フタをして中火で5分くらい煮込む。
[8] いったんフタを開け、砂糖・ケチャップ・ソースを加え、全体を混ぜ合わせる。(お好みでガーリックパウダーを加えてもOKです)
[9] もう一度フタをして中火で15分~お好みの時間煮込む。
[10] 味をみて、味が足りなければ塩・胡椒を少し加え、とろけるチーズをのせてフタをし、チーズが溶けたら出来上がり?
■メモ(コツ、ポイント)
*キャベツが多めなので、大きめのフライパンを使用することをおすすめします。
*最後にチーズを加えるので、手順9の塩は我が家では加えません。濃いめの味がお好きな場合は、少しだけ塩を加えてみて下さい。
お好みでガーリックパウダーを加えてもOK

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です