鮭と小松菜のクリームパスタ

鮭と小松菜のクリームパスタ
(2人分)
鮭の切り身(生鮭、塩鮭)両方可…1切れ
小松菜またはほうれん草…お好みで
パスタ…200グラム(2人分)
・ホワイトソース…
マーガリンまたはバター…25グラム
小麦粉…35グラム~40グラム
水…300mI~
牛乳(なくてもOK)…100mI
コンソメ…キューブ型で1つ
塩コショウ…適量
粉チーズ…適量
1.鮭は焼いておく。小松菜は一口サイズに切っておく★
パスタもゆでておく★(*)
2.ホワイトソースの作り方♪
フライパンにマーガリンを入れ溶かし、溶けたところに小麦粉を入れ、ヘラでこねるように混ぜる★(*)
3.半ねり状になればOK♪(*)
4.次に水を100ml入れて泡だて器でつぶしながらよくまぜる。水分がなくなってきたらまた少しづづ水を入れて混ぜるを繰り返す★(*)
5.とろみが出てきたら牛乳を入れる♪ない場合は入れなくてOK★
生クリーム、スキムミルクなどでもOK♪(*)
6.味付けをする。。
コンソメ、塩コショウで味を調える♪
我が家は、あら引きコショウを使用★(*)
7.焼いた鮭の身を大きめにほぐす★骨もとる。
鮭の身と小松菜をホワイトソースに入れ、小松菜が
柔らかくなるまで煮込む。(*)
8.小松菜が柔らかくなったら、粉チーズ、パスタを入れソースとよく絡め出来上がり★(*)
牛乳がない場合は粉チーズを多めに入れるとおいしくなります★
塩鮭を使う場合は味付けに気をつけてください♪
ホワイトソースをすぐ使わない場合、鮭、小松菜などの具は食べる際に入れてください☆固まってしまうので、水または牛乳で伸ばしながら温めてください。味付けもしなおしてください★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です